|
電圧データロガー VR−71
電圧信号を測定・記録するデータロガーです。測定範囲はDC±15Vで、1〜5V、4〜20mA等の計装信号、各種センサーの出力信号を記録できます。主な特徴として任意たんか表示機能があり、電圧信号を任意の単位に変換して表示できます。 価格 ¥20,790(消費税、送料込) |
![]() |
![]() |
・1〜5V、4〜20mA等の計装信号の記録 ・各種センサー、計測装置の出力信号の記録 ・圧力、水位、ph、濃度、濁度、他 ・電気回路の電圧管理 |
電圧データロガー
VR−00P1 拡張ユニット 拡張ユニットにより、接続したVR−71の記録のタイミングに合わせてセンサ等の電源へON/OFFの信号を出力するプレヒート機能と、最大で4台までのVR−71を同期記録させる同期記録機能が利用できます。 |
|
![]() |
![]() |
VR−00S1 |
![]() |
特徴
一台で2チャンネルの測定記録 1台で2チャンネルの測定・記録が出来ます。2チャンネルの測定により2つの関連する現象を的確に捕らえられます。液晶への表示は本体のDISPLAYボタンにより、2チャンネル交互表示・1チャンネル固定表示・測定値非表示の切り替えが出来ます。 |
任意単位表示機能 本体液晶には、測定電圧をそのまま表示することはもちろん、ソフトウェアーで設定されたスケールにより、任意の単位を表示出来ます。 |
データ容量:8000×2チャンネル 1チャンネルにつき8000この測定値を記録します。最長60分間隔で、約1年間連続記録が出来ます。 |
20通りの記録間隔・最短は0.02秒*1 記録間隔は、最短0.2秒から最長60分まで20通りから選択できます。データの記録モードは、ワンタイムとエンドレスが選択できます。 |
電池2本で約9ヶ月の連続動作*1 独自の低消費電力回路により、単4アルカリ電池2本で、約9ヶ月間の連続動作を実現しました。これにより、設置場所を選ばす、移動中・放置状態でも長時間の測定・記録が出来ます。 |
信頼のバックアップ機能 バックアップ機能により、電池切れ・スイッチOFF時のデータの消失を解消しました。 |
付属ソフトウェア 付属ソフトウェアにより、本体の設定や、記録されたデータのグラフ化・表作成・ファイル化・印刷等の処理は簡単に行えます。データはテキスト形式(CSV形式等)でファイル化出来ます。 |
*1:電池寿命は、電池の種類・測定環境・通信回数・周辺温度等により異なります。 本説明は、新しい電池を使ったときの標準的な動作であり電池寿命を保証するものではありません。 |
入力ケーブル(VR−71用)
VR−7101 入力ケーブル ケーブル長:約1m 価格 ¥1,050(消費税込) |
![]() |
VR−7102 入力ケーブル ケーブル長:約1m 価格 ¥1,050(消費税込) |
![]() |
VR−7103 4−20mAプローブ 最大入力電流:MAX40m 内部抵抗:10Ω 出力:20mA時2V/4mA時0.4V 変換精度:0.5% ケーブル長:約1m 価格 ¥1,575(消費税込) |
![]() |