橋本博孔税務会計事務所

453−0801 名古屋市中村区太閤3丁目3番12号 平野ビル3階

Tel: 052-451-8555  Fax: 052-451-8551

Homepage:  http://www.aichi-iic.or.jp/co/hasimoto-tax/

平成19年4月1日



 トピックス 〜役員給与をめぐる新しい考え方〜


 平成18年度の税制改正で、特殊支配同族会社の役員給与の損金算入制限規定が創設されました。3月31日に終了する事業年度から適用され、対象となる会社も多いと思われますので改めて簡単に解説します。

尚、ご質問は弊事務所へお気軽にお寄せ下さい。



 特殊支配同族会社



特殊支配同族会社とはどのような会社を言いますか?


特殊支配同族会社とは、その事業年度終了時点で、業務主宰役員(以下オーナーという)およびオーナーと特殊な関係にある者がその同族会社の発行済株式総数又は、議決権総数の90%以上を保有している場合及びオーナーグループの役員が業務に常務する役員総数の半数を超えている同族会社を言います。


 役員給与の損金不算入



役員に対して支給する給与で損金の額に算入される給与とは?


損金の額に算入される役員給与は、定期同額給与、事前確定届出給与及び一定の利益連動給与とされました。


定期同額給与とは?


定期同額給与とは、その支給時期が一月以下の一定の期間ごとであり、かつ、当該事業年度の各支給時期における支給額が同額であるということとされています。 一般的には、毎月一定の時期に同じ金額を支給するということになります。

尚、非常勤役員などに対して年1回又は年2回等所定の時期に給与を支給するような場合は、定期同額給与には該当しませんのでご注意ください。


事前確定届出給与とは?


事前確定届出給与とは、所定の時期に確定額を支給する旨の定めに基づいて支給する給与をいうこととされ、あらかじめ税務署長へ給与の支給時期支給金額等を届け出ることが損金算入の要件とされます。

尚、届け出た金額と実際の支給額が異なる場合には、事前確定届出給与に該当しないこととなり、原則としてその全額が損金不算入となりますのでご注意下さい。


職務の執行を開始する日とは?


役員の職務執行期間は、定時株主総会の終結時から次の定時株主総会までの1年間と解されます。従って、一般的には、職務の執行を開始する日とは、定時株主総会の開催日となります。但し、届出そのものは総会後1月以内に税務署へ提出すればよいことになっております。




所長のつぶやき・・・・・・

 新年度がスタートしました。記録的な暖冬の影響で、一時はどんな陽気になるかと心配しておりましたが、3月に入ったとたん、きっちりと寒波が押し寄せてきました。この結果、桜の開花もほぼ平年並みで、これからの一週間が待ち望んだ桜見物に忙しい春本番の到来です。


異常気象が異常でなくなりつつある今日この頃ですが、それでも日本においては季節の移ろいが私達の生活習慣や気の持ち方に直接間接に大きな影響を与えています。日本人に生まれて、季節毎に空の色、風の匂い、旬の味を楽しませてもらい、ささやかではあっても生きている喜びを実感できるということは、けっこう幸せな心境といえます。


 さて、話題的にはいささか旧聞に属することですが、B&Bとして一世を風靡した漫才師である島田洋七の『がばいばあちゃん』シリーズを楽しく読みました。


 貧乏にあっけらかんと対峙しながらも独特かつ絶妙な言いまわしを含め、人間の誇りを失うことなく、常に前向きに生きる姿勢に圧倒的な共感を覚えました。


 思わず吹き出してしまうフレーズがてんこ盛りです。まだお読みになっていない方は、是非ご一読を!


例えば、「晩ごはんはな、毎日食べるものと違う」と宣い「だって、お腹すいたよ」の問いにも「気のせい、気のせい。さあ、はよう寝よ。」と言い放って終わり。
また、昭宏君(洋七)がおづおづと通知表を見せるシーンでは、通知表が1と2ばかりでも「大丈夫。足したら5になる。人生は総合力」と胸のすくような論調。  


あるいは、「コツコツやってもなぁと思う前にコツコツやれ!!コツコツの先に成功がある」と日々の努力の積み重ねに熱いエールを送ってくれます。
とにかく、「へぇー、ほぉー」という笑いとペ−ソスのなんともいえないハーモニーが満載されています。


 尚、私事ですが、税理士稲門会からの推薦をいただき、この4月から名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科(税法学コース)の客員教授として教鞭をとることになりました。大学の専任教員とは一味違った指導が期待されているようで、いささか緊張している次第です。


 < 和奏(わかな) >通信

 初孫の‘わかな’もすくすくと育っており、うれしい限りです。もうそろそろ寝返りができそうな雰囲気でもあります。そして知恵もついてきました。そう、人の見分けができるようになってきたのです!やはり親(娘夫婦)は絶対的な存在です。グランドパパとしては実に辛いのですが、人見知りをするようになり、機嫌のいい時はともかくじっと見つめて泣き出してしまうのです!(せいぜい日曜日にしか会えないものですから)。そういう時は娘に抱っこさせて、こちらは遠くから見守るばかり。一日も早く認知(!?)されますよう、もう一段の成長を願うばかりです。


(平成19年4月1日 所長 橋本)   




            



戻る