橋本博孔税務会計事務所

453−0801 名古屋市中村区太閤3丁目3番12号 平野ビル3階

Tel: 052-451-8555  Fax: 052-451-8551

Homepage:  http://www.aichi-iic.or.jp/co/hasimoto-tax/

平成19年11月1日



 トピックス 〜電子申告(e−Tax)について〜


 今回は、電子申告(e−Tax)を始めるにあたって、改正点、及び手続について簡単に解説します。

 尚、弊事務所においても電子申告(e−Tax)に向けて積極的に取組んでまいります。

 詳しくは弊事務所へお気軽にお問い合わせ下さい。




 T. 電子申告(e−Tax)関係の19年度税制改正


(1)e−Taxにより、所得税の確定申告書を提出する際、医療費の領収書、給与所得の源泉徴収票等の第三者作成書類の添付が省略出来るようになりました。(添付書類等の保存は必要です。)


(2)e−Taxにより、所得税の確定申告書を提出する際、平成19年分、 20年分のいずれかに本人の電子署名及び電子証明書を添付して送信した場合に、5000円(その年分の所得税額を限度)の税額控除を受ける事が出来るようになります。


  (1)(2)共に平成20年1月4日から実施されます。



 U. 開始届出書の提出


e−Taxを利用するには、最初に「電子申告・納税等開始届出書」を税務署へ提出する必要があります。


開始届出書の提出後、税務署より利用者識別番号及び暗証番号を記載した通知書が送付されます。




 V. 電子証明書の取得


e−Taxを利用して申告等を行うためには、自署・押印する代わりに、電子署名を行いますが、電子署名を行うためには『電子証明書』が必要になります。

これは、利用者が間違いなく本人である事を電子的に証明するものです。


●『電子証明書』を取得するためには

 @ 住民基本台帳カードの申請

 A 電子証明書の発行申請

  @、Aそれぞれが必要です。

尚、@には暗証番号 Aにはパスワードが必要になります。



 W. ICカードリーダライタの取得



ご自身で、電子申告をされる方は、電子証明書を読みとるためのICカードリーダライタが必要になります。



 X. 利用者識別番号等の受領


提出された開始届出書の内容を確認した後、税務署から利用者識別番号等の記載された通知書が送付にされます。

ここには、e−Taxの利用に必要な『利用者識別番号』、『暗証番号』が記載されています。







所長のつぶやき・・・・・・


 いよいよ今年も残すところ2ヶ月となりました。秋も深まり読書三昧や体力の補強に快適な季節です。はたまた、行楽の秋や芸術の秋も捨てがたく11月もあっという間に過ぎてしまいそうです。


 さて、新聞紙上では心を曇らすような、あるいは氷山の一角と思わせるような事件が続いております。欲に絡んだ保身やウソの上塗りといったことは、えてして順風満帆と思われる時に密かに忍び寄ってくるようです。陰りが見え始めると悪魔のささやきについつい誘われてしまうのでしょうか。このことは誰でも油断すると嵌まる陥穽のようなものです。自戒の念とともに他山の石としなければいけません。


 先日40年ぶりに母校の明和高校を訪問しました。理由は、在校生(1年生)に対して先輩として将来の就職選択の一助になるべく職業ガイダンスをしてほしいという要請に応えるためでした。300名余りの生徒を前に『税って何。そして税理士の役割』と題しての50分の特別授業をしてきました。毎年、この時期に文系と理系の先輩を1人ずつ招いての特別企画のようです。理系の先輩は名市大のお医者さんでした。大勢の後輩を前にして自らの職業体験を語る機会はめったに無いこと故、いささか緊張しましたが(!?)税金クイズ等、できるだけ分かりやすく話すよう心がけ、充実したひとときを過ごすことができました。



 <和奏(わかな)通信>

 和奏通信も12号を重ねることになりました。毎号、家内に冷やかされながらも、初孫の成長ぶりを楽しみつつ、見守りながら記録してきました。その孫も先月25日、めでたく満1歳の誕生日を迎えました。人見知りすることもなくなり、むしろ赤ちゃん仲間では物怖じせず、周りに愛嬌を振りまいております。その笑顔たるや、どんなに不機嫌な人でも思わずつられて微笑みを返してしまうような天真爛漫そのものです。


 最近は、いくつかの言葉を発するようになり、可愛らしい仕草も増えてきました。身近にあるアンパンマンのおもちゃや本が大のお気に入りで、「アーン パーン マーン」と言いながら指差しをします。一つ一つ言葉が増えていく中、小生としては遅くなっても“グランパ”と呼ばせるか、一日も早く“じいじ”と発してくれるのを望むか、いささかハムレットの心境になっている今日この頃です。



(平成19年11月1日 所長 橋本)   





                 



戻る