橋本博孔税務会計事務所

453−0801 名古屋市中村区太閤3丁目3番12号 平野ビル3階

Tel: 052-451-8555  Fax: 052-451-8551

Homepage:  http://www.aichi-iic.or.jp/co/hasimoto-tax/

平成20年1月1日



 トピックス 〜電子申告(e−Tax)U〜


 今回は前々回に引き続き電子申告(e−Tax)Uをお送りします。

尚、弊事務所においても電子申告(e−Tax)に向けて積極的に取組んでまいります。

 ご質問は弊事務所へお気軽にお寄せ下さい。



 
 利用に当たって

 
e−Taxとは、自宅やオフィス、税理士事務所等からインターネットを利用して申告、申請、届出、納税等が出来るシステムのことをいいます。


e−Taxにより、所得税の確定申告書を提出する際、医療費の領収書等の第三者作成書類の添付が省略出来るようになりました。尚、確定申告期限から3年間この添付書類等の保存が必要です。


e−Taxにより、所得税の確定申告書を提出する際、平成19年分、20年分のいずれかに本人の電子署名及び電子証明書を添付して送信した場合に、5000円の税額控除(その年分の所得税額を限度)を受ける事が出来ます。


 
 電子署名及び電子証明書

 
『電子証明書』とは、書面取引における印鑑証明書の代わりに電子的に証明するものです。

◎『電子証明書』を取得するためには

  @ 住民基本台帳カードの申請

  A 電子証明書の発行申請

@、Aそれぞれが必要です。


尚、@には暗証番号 Aには、パスワードが必要になります。



税理士が納税者に代わって送信する場合は、納税者本人の電子署名を省略することができます。この場合、納税者は電子署名が省略できるため、上記の所得税額控除を受けることは出来ませんので御了承下さい。


 
 利用者識別番号等の取得

 
e−Taxを利用するに当たって、『電子申告・納税等開始届出書』を事前に所轄の税務署長へ提出して、利用者識別番号を取得することが必要です。


尚、平成20年1月4日以降オンラインでこの開始届出書を提出した場合は、利用者識別番号等がオンラインで即時発行される事になります。


この場合は、税務署から通知書は郵送されませんので、オンラインで送られてきたデータはプリントアウトして大切に保管することをお勧めします。


 

 還付金


 
e−Taxで申告した還付申告の処理期間が、3週間程度に短縮されるようです。







所長のつぶやき・・・・・・


 明けましておめでとうございます。


 平成20年がスタートしました。このつぶやきを元旦の夜に書いています。以前は事前に書いておいた原稿を元日に事務所まで出向いてFAXをしていました。その後、文明の利器といいましょうか、FAXも進化して仕事納めの日に日付、時刻を指定し元旦に新年号が届くように設定できるようになりました。今回は元旦のFAXにこだわらず、元旦当日に新年の抱負として筆を走らせております。


 元日には初日の出に手を合わせ、仏壇に線香を上げ、家族の健康に加えこの1年が心身ともに充実した年でありますようにと、お願いした次第です。


 元旦の新聞を見ますと、各紙とも論調はバラ色とは程遠く「衰退」「混迷」と灰色のイメージが漂っております。昨年は「偽」の連鎖という社会現象でした。本年はウミを出し切って力強く再生していくことができるのか、予断は許しません。また、個性重視とKY(空気が読めないという隠語だそうです。)という周囲との同質化を求める狭間で生きていくのにストレスを感じる割合が多くなっています。そんな中で、小生にとっては好きな仕事に打ち込み、また新しい分野にも挑戦できる現在の環境に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。


 税制改正も、より複雑化、高度化しつつある税務の世界ですが、最新の情報をいち早く分かりやすく且つ的確に提供する、税務と経営センスの調和が求められています。顧問先の皆様、そして多くの気心の知れた税理士界の仲間達と直球や時には変化球を混ぜたキャッチボールをしていきたいと念願しております。“笑顔でナイスキャッチ!”といきたいと思います。


 また、昨年から始まった大学院での教鞭活動においても、次代を担う税理士の輩出を目指して「高い学問と豊かな人間性を身につけ、仕事を通して自分を成長させ、仕事を通して社会に貢献するために自分にふさわしい職業として税理士を選択する」ように援助していければと考えております。




 <和奏(わかな)通信>

 1歳を過ぎて母親からの抗体免疫が切れるとともに、風邪や高熱など色々な病気の洗礼を受けました。幸いにして重い症状にならず安堵しております。そして、お正月を前にして遂に歩き始めました!歩く姿はペンギンの仕草そっくりでハラハラしながらも、その成長ぶりは喜びであるとともにますます自慢したい心境になっております。和奏は誰彼となく「パパ、ママ、バーバ、ジージ」と愛嬌をふりまき、家中をにぎやかにしてくれているお正月です。



(平成20年 元旦 所長 橋本)   





                 



戻る