天然の虫除け、鹿除け、猿除け

スーパーホットペッパーガード

濃縮液

 

伝統的に使われてきたトウガラシよりの抽出エキスのカプサイシンによる虫除け、鹿除け、猿除け効果を屋外でも雨水に流されることなく1ヶ月持続させ、生きている樹木、草花にも使用できます


スーパーホットペッパーガードはトウガラシの抽出物のカプサイシンを安定化させて雨水などの水に流されることはなく、植物用の抗ストレスポリマーと合体させることにより生きている樹木、草花に使用して、約1ヶ月の効力を保ちます。スーパーホットペッパーガードはアンチストレスに忌避効果のある物質を加えて安定化させたものです。

カラスの駆除にも効果があるとされるカプサイシンの今までの問題は雨が降ると流れてしまうことでした。

全ての農業、園芸、造園緑化工事に使用が可能です。

 

ご利用になるメリットは以下のようなものがあります

 

長期間の有効効果(約1ヶ月)

植物の水分量の低下も防ぎます

植物の呼吸や光合成を阻害しません

天然の唐辛子エキスの虫に対する忌避効果を引き出します

 

唐辛子の成分は猿や鹿などの動物に対しても効果があることが分かっていますので利用法を考えますと様々な応用分野が出てきます。

スーパーホットペッパーガードの使用方法

 

植物の表面全体を茎、枝、幹、葉の裏表を含めて完全にコーティングするようにスプレーしてご使用になってください。十分な圧力をかけた上でスプレーしていただくようにお願いします。葉の裏側は害虫が特に好んで集まりますので入念にしてください。

今までのご使用のスプレー器具を用いて散布することが可能です。ノズルのサイズと圧力のレベルは植物の表面に行き渡るようなレベルに御自身で調整した上でご使用になってください。移動の際のスピードは時速、2.4-3.2kmくらいのゆっくりと歩くスピードを超えないようにしてください。

 

希釈率について

スーパーホットペッパーガードは濃縮液で、ご使用の前に希釈していただく必要があります。一般的な希釈率は本剤1に対して水50の割合です。単位面積あたりの散布の量は植物の大きさと葉の繁茂の状況によります。駆除が困難な害虫の場合は、希釈率を1:30まで変更することも可能です。

 

スーパーホットペッパーガードは唐辛子の実から作られた天然の虫除けです。有効成分は唐辛子の中のカプサイシンやその関連の物質で伝統的に用いられているものです。それが害虫に対して忌避効果を持っているのです。

酸性のものと混ぜないでください!この商品は酸性のPHの中では使用してはいけません。(使用の場合のPHは7−8でお願いします)

もしも、カルシウムやマグネシウムを含む溶液を使用前にスプレー容器で散布したのであれば、タンク内が中性になるようにきれいに洗浄してください。そうしないと、ポリマーの部分が分離して固形化し、フィルターを詰まらせてしまいます。タンクの中で混ぜ合わせるときは、つまりの原因になる固形物を取り除くようにしてください。濃縮液が入っているボトルのキャップ付近にも濃縮液が固まりがちになるのでご注意ください。

スーパーホットペッパーガード(トウガラシエキスのカプサイシン)の忌避効果のある虫を列挙します。

 

(1)アブラムシ、アリマキ

(2)毛虫、芋虫類

(3)ネキリムシ

(4)シャクトリムシ

(5)蛆虫

(6)こなじらみ科の虱

(7)こめつき科の昆虫の幼虫

(8)行列うじ

(9)幼虫時代に葉の柔組織を食べる各種の昆虫

(10)あざみうま

(11)みみず

(12)ダニ

(13)はまきが科の各種の蛾

(14)かたかいがらむし

(15)蝶、蛾の幼虫でクモの巣状の巣をかけるもの

(16)綿の実を食べる蛾の幼虫

(17)おおよこばい

(18)こなかいがらむし(果樹の害虫)

(19)ぞうむし科の昆虫(こくぞうむし他)

(20)わらじむし

(21)しきぞうむし

(22)はばち

(23)あわふき虫科の昆虫

(24)甲虫

(25)なんきんむし

(26)なめくじ

(27)みばえ

 

原産地:アメリカ合衆国  

 一緒に用いて相乗効果が得られるものとして以下のものをお薦めします

吸水性樹脂ウオーターワークス

菌根菌バイオオーガニックス

「造園・緑化分野に関して」のページに戻る

 

お問合せは以下のフォームまでよろしくお願い致します。心よりお待ちしております。

お名前(省略不可)       

e-mailアドレス(省略不可)    

貴社のURL       

貴社名          

メッセージのタイトルをどうぞ(省略不可)    

ご質問・ご意見内容をどうぞ(省略不可)

   

            

            

Original: 2002-March-12; updated: 2004-June-8; (C) 2002 by Meitoh Kasei Co., Ltd.名東化製株式会社,all rights reserved.
a8-meito-kasei@aichi-iic.or.jp